■猫町倶楽部の読書会は、課題本を読了すればどなたでも全国どこからでも参加できます。 読書会に参加するだけであれば、猫町ラウンジへの入会は必要ありません。
■猫町倶楽部の読書会には二つのルールがあります。
①課題本を必ず読了して参加すること(理解度は問いません)
②他人の意見を否定しないこと(論破を目的とした参加はお断りしております。)
■初参加時に限りご友人と一緒に参加された場合、同じグループに配置いたします。詳細は以下リンク先をご覧ください。
https://nekomachi-club.com/contents/2c690c803412
猫町倶楽部でシェイクスピアの世界へ足を踏み入れてみませんか?
英米文学を深く読み解くためには、「聖書」「ギリシア・ローマ神話」そして「シェイクスピア」の三本柱が不可欠と言われています。これらは英米文化の基礎教養として、今なお多くの文学作品に息づいています。
猫町倶楽部では、9月から一年間にわたり、「シェイクスピア読書会」を開催します。毎月第一水曜日の夜と第二日曜日の午前中、シェイクスピアの名作を読み解きながら、具体的な演出についても考えていくこの読書会は、演劇と文学の魅力を融合させた特別な体験となるでしょう。またシェイクスピアをご専門とされている武蔵大学の北村紗衣さんを講師にお迎えしたレクチャー回(水曜会)のアーカイブの配信もあり、より理解を深めることができます。
◼︎シェイクスピア読書会第1期 日程と課題本
※参加は課題本の読了が条件ですが、出版社や訳者は特に指定しません。
※日曜日の午前中の参加が難しい方のために、水曜日の夜も同様の読書会を設営します。
👉https://nekomachi-club.com/events/bb7d4484a387
日曜会にお申し込みの方であれば、水曜会は無料でご参加いただけます。
【前期 第二日曜日】※印は北村紗衣さんによるレクチャーアーカイブを配信します。
9月14日(日) ロミオとジュリエット※
10月12日(日) マクベス※
11月9日(日) 夏の夜の夢※
12月14日(日) から騒ぎ※
1月11日(日) お気に召すまま
2月8日 (日) ジュリアス・シーザー
【後期予定】
3月 リチャード三世
4月 アントニーとクレオパトラ
5月 オセロー
6月 リア王
7月 十二夜
8月 ハムレット
■タイムテーブル
9:45 受付開始
10:00 オープニング
10:10 読書会(90分)
11:40 クロージング
11:45 終了
※終了後有志で12時半まで懇親会(参加費無料・途中退出OK)
「この読書会がなければ、一生読めなかったと思う。」
これは、猫町倶楽部の長編読書会を終えた多くの参加者が口にしてきた言葉です。シェイクスピアのような古典は、いつか読みたいと思いながらも、日々の忙しさや本の威圧感に押されて、なかなか手が伸びません。ですが、同じ目標を持つ仲間と一緒に、少しずつページをめくる時間があれば、不思議と最後までたどり着けるものです。
読書会という「場」が背中を押してくれます。感想を語り合い、他の人の視点に驚き、時には自分の考えが大きく揺さぶられる――そんな体験が、ただ「読了」するだけでなく、本の世界をより深く味わう力になります。
「一人では読めなかった本を、みんなとなら読めた」。
その達成感と発見の喜びを、ぜひあなたも体験してください。
■読書会はこんな感じで進行します。
■ 参加手引き
■参加条件
①課題本の読了。未読の方はご参加はご遠慮ください。読了されていない方は退出して頂くことになりますのでご注意ください。
②カメラをオフにした参加はできません。顔出しが条件となります。
③キャンセル規定を必ずご確認いただいた上でご参加ください。
④ご参加当日までにご使用になる zoom は最新バージョンへの更新をお願いします。
⑤猫町倶楽部の読書会では他人の意見を否定することは禁止しております。
⑥ラウンジA会員/U22会員のお申し込みは会期中を通して当該会員であることが条件になります。(途中で退会・休会された場合はその時期によらずB会員/一般参加費との差額をご請求させていただきます。)
⑦キャンセル規定を必ずご確認いただいた上でご参加ください。
■接続環境が悪く途中退出された場合、返金は致しかねますので予めご了承願います。
■関連イベント
https://nekomachi-club.com/events/3134ea5e39c7
🔴重要キャンセル規定
必ずお読みいただいた上でお申込みをお願いいたします。
無断キャンセルは当日の読書会設営に多大な支障がでるため必ず以下の方法でキャンセル連絡をお願い致します。
■キャンセルの方法
募集締め切りまでのキャンセルは、キャンセル料は不要です。
下記のお問い合わせフォームにて「お申込み氏名」「お申込みイベント名」を明記の上ご連絡ください。
※お問い合わせ
https://nekomachi-club.com/contact
(設営: 猫町倶楽部)


