猫町倶楽部の読書会は課題作品を読めばどなたでも参加できます。(この読書会に参加するだけなら猫町ラウンジに入会する必要はありません。)
・猫町倶楽部の読書会では「他人の意見の否定をしないこと」をルールにしており、論破が目的の方はお断りしております。
手塚マキ さん率いるSmappa!Group と猫町倶楽部のコラボ読書会。
5月は ゲストに哲学者千葉雅也さんをお迎えして開催!
課題本は
千葉雅也『センスの哲学』(文藝春秋)
【ゲストプロフィール】千葉雅也 ちば まさや
1978年栃木県生まれ。東京大学教養学部卒業。パリ第10大学および高等師範学校を経て、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。博士(学術)。哲学/表象文化論を専攻。フランス現代思想の研究と、美術・文学・ファッションなどの批評を連関させて行う。現在は、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。
『動きすぎてはいけない——ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』は博士論文を元にしたもの。紀伊國屋書店じんぶん大賞2013、表象文化論学会第五回学会賞。
🔴タイムテーブル
15時00分 受付開始
15時30分 オープニング 挨拶、趣旨説明
15時40分 読書会(90分)
17時10分 質疑応答〜著者トーク
17時50分 クロージング
18時00分 終了
※懇親会会場へ移動
18時15分〜20時15分 懇親会
🔴参加条件
・課題本の読了
・ドレスコード:「エレクトリック」
ドレスコードは指定されたコードを、着るもの、アクセサリーや小物など、自由な発想で身につけてご参加ください。ぜひこの遊びにお付き合いください
🔴重要 キャンセル規定(必ずお読みいただいた上でお申込みをお願い致します)
・キャンセル連絡は会場設営の関係で 5月7日(水)23:59までに 事務局宛にキャンセル連絡をお願いします。
https://nekomachi-club.com/contact
・当日の緊急連絡は、下記までお願いいたします。
nekomachiclub-urgent★gmail.com
(「★」を「@」に置き換えて送ってください。返信できない場合がありますのでご了承ください)
・5月7日(水)23:59までのキャンセルはキャンセル料は不要です。
・5月8日(木)よりキャンセルはご返金いたしかねますので予めご了承願います。
・また前日・当日キャンセルは懇親会費も別途お支払いいただくことになりますのでご注意ください。