ハイブリッド読書会は全国各地のオフライン会場とオンライン読書会をzoomで繋ぐ新しい形式の読書会です。こちらはオンラインで参加される方用の申込みページです。
※ラウンジ会員の方はオフライン会場での参加も可能です。オフライン会場で参加希望の方はオフライン参加用申し込みページ よりお申し込みください。
(猫町ラウンジ非会員の方は上記リンク先は閲覧できません。猫町ラウンジにご入会いただくか、こちらのオンラインでご参加ください。)
【猫町倶楽部に初めて参加される方へ】
◾「読書会はハードルが高い」「きちっとした感想を言えないとバカにされそう」「頭のいい人の集まりなんでしょ?」…そんな先入観を持っていませんか?私たちの読書会は、そういったイメージを覆すための楽しい集まりです。
■猫町倶楽部の読書会は課題本を読めばどなたでも参加できます。(この読書会に参加するだけなら猫町ラウンジに入会する必要はありません。)
■猫町倶楽部の読書会では「他人の意見の否定をしないこと」をルールにしており、論破が目的の方はお断りしております。
◾️猫町倶楽部に初めて参加される方へ
猫町倶楽部のイベントに初めてのご参加の方も安心してご参加ください。チケットの「初参加」を選んでお申し込みください。
4月のハイブリッド読書会は著者参加イベント!
課題本は世界の聖地を調査してきた宗教人類学者だからこそ書ける「自分の生き方を手に入れる道とは何か」。”生きるチカラ”が不足している現代日本人に必読の書!
植島啓司『生きるチカラ』 (集英社新書)
◼︎ゲストプロフィール
植島 啓司(うえしま けいじ)
一九四七年東京生まれ。宗教人類学者。一九七二年東京大学卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了後、シカゴ大学大学院に留学、ミルチャ・エリアーデらのもとで研究する。関西大学教授、NYのニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチ客員教授、人間総合科学大学教授を歴任。一九七〇年代から現在まで、世界各地で宗教人類学調査を続けている。『聖地の想像力』『偶然のチカラ』『世界遺産 神々の眠る「熊野」を歩く』『賭ける魂』他、著書多数。
■参加条件
①課題本の読了。未読の方はご参加はご遠慮ください。読了されていない方は退出して頂くことになりますのでご注意ください。
②カメラをオフにした参加はできません。顔出しが条件となります。
③キャンセル規定を必ずご確認いただいた上でご参加ください。
④接続環境が悪く途中退出された場合も返金は致しかねますので予めご了承願います。
■タイムテーブル
13:45~ 受付開始
14:00~オープニング
14:05~著者ゲストトーク
14:55〜休憩
15:00~読書会オープニング説明
15:15〜 読書会
16:45〜クロージング
17:00 終了
■ 参加手引き
PC版
スマホ版
🔴重要 キャンセル規定
必ずお読みいただいた上でお申込みをお願いいたします。
無断キャンセルは当日の読書会設営に多大な支障がでるため必ず以下の方法でキャンセル連絡をお願い致します。
■募集締め切りまでのキャンセルの方法
募集締め切りまでのキャンセルは、キャンセル料は不要です。
・参加費決済が発生していない場合
お申込み時に届くメールに記載しておりますイベントページURLに表示されているキャンセルボタンを押してください。
・参加費決済が発生しており、キャンセルボタンが表示されていない場合
下記のお問い合わせフォームにて「お申込み氏名」「お申込みイベント名」を明記の上ご連絡ください。https://nekomachi-club.com/contact
■募集締め切り以降のキャンセルの方法
・募集締切後のキャンセルは返金いたしかねますのでご了承願いします。
・下記のお問い合わせフォームにて「お申込み氏名」「お申込みイベント名」を必ず明記の上ご連絡ください。https://nekomachi-club.com/contact
※お問い合わせ
https://nekomachi-club.com/contact
(設営:猫町倶楽部 ハイブリッド読書会サポーター)