2024年2月17日、2月にしては比較的暖かな土曜日の夕方に、第4回関西オフライン読書会が開催されました。
今回はちょうどバレンタインデーの直後、ということでドレスコードはバレンタイン。
皆さん真っ赤なハート色やチョコレートカラーに身を包んで華やかな読書会となりました。
お茶菓子ももちろんチョコレート!手作りのお菓子を持ってきてくれたサポーターもいるんですよー!
課題本はノーベル文学賞を受賞したウィリアム・フォークナーの『野生の棕櫚』と、戸谷洋志『未来倫理』。
『野生の棕櫚』は、先日公開された映画『PERFECT DAYS』にて主人公が読んでいた本、という繋がりで選書されたもので、未来倫理は昨年刊行された倫理学の新書です。
繋がりで本を読む、というのは元の作品の理解にも繋がるし、これから読む本にも何かインスピレーションがあったりするのでとても面白い読み方だと思っています。今回の野生の棕櫚がそうですね。
「なぜ、フォークナーを、野生の棕櫚を、PERFECT DAYSの主人公(平山)は読んでいたのか?」なんて問いが自然と話題になります。僕のテーブルでは皆この映画も観ていたので、課題本についての議論と併せて話をしました。
野生の棕櫚で交互に繰り返される二つの物語〜お金がなく、社会的に一緒になれない男女が理想の生活を求めて彷徨った結末と、望まずに妊婦を庇護する羽目になったにも関わらず、傍目には自然な夫婦として捉えられてしまう囚人〜これらの物語を読んで、(時々寝落ちしながら)平山は何を感じたのだろうか?
なんだかどちらの感想文なのか分からなくなってきましたが、こんな風に単純に課題本について語るだけでなく、参加者がそれぞれに持っている知識をもとに様々な視点から課題本の理解を深めていく、というのが読書会の良いところだと思います。
「あなたが頭に来てるのは、メスを使って医学協会が禁じていることをしたからでしょ」
シャーロットの堕胎に失敗してしまったウィルボーンに対する周囲の視線と、堕胎についての価値観の違いなど、現代の僕らとは世界や時代が大きく違っているし、フォークナー独特の場面の切り替わりなどもあり、理解するのに難儀しながらも皆で話し合いました。
一方、『未来倫理」は将来世代に向けて我々が何をすべきか、何ができるか、なぜそうすべきなのかについてまとめられた本。
僕は『野生の棕櫚』のテーブルに参加していたのでどのような議論になったのか、詳細を語ることはできませんが、来るべき未来を想像する、という行為はとてもワクワクするものであり、未来の為の取り組みもまた想像的で色々な角度からのアプローチが取れるものです。
本書をテーマに語り合う、というのはきっと面白かっただろうなと参加者の方々の楽しそうな写真を見ていて思います。
猫町倶楽部はコロナ禍の中でzoomを使ったオンライン読書会を発展させてきました。僕も仕事終わりにサッと参加できるオンライン読書会の形態はとても気に入っていますが、お洒落なお店にみんながリアルに集まって語り合う読書会が好きなんですよね。オンラインとは違う話しやすさがあり、話の広がりがある。
オンライン読書会よりも手間もお金も掛かりますけど、それでも参加した人だけが分かる充実感ってあると思うんです。
まだオフライン読書会に参加されたことのない方はぜひ一度遊びに来てください。参加したことのある方もぜひ続けて遊びに来ていただいて、友達を作って帰ってもらえたら嬉しいです。コロナ禍で一度は途切れましたが、関西に住む読書好きの方々が集まる場になることを願っています。
さて、読書会が終われば懇親会の始まりです。まずは参加した皆さんの中でも特に素敵と思われた方をお呼びして、ベストドレッサーの発表です!
毎回皆さん気合を入れて参加してくれるので、今回もベストドレッサーに投票された方は9名!皆さん素敵でした〜☆
ドレスコードがあってベストドレッサーもあるってちょっと心理的ハードルを感じる方もおられるかとは思うのですが、オシャレな格好をすることが大事なんじゃなくて、ドレスコードに沿った服装や持ち物をみんなで合わせることで場の雰囲気がまとまるんですよね。だからそんなに気負わなくても大丈夫。
けれども頑張ったら頑張った分だけ皆から持ち上げてもらえるのでやりがいもあるんですよ!
チョコレート型のブックカバーとしおりを自作して来られた方や、聖バレンティヌスをイメージして司祭風の衣装を身につけて来られた方など、皆さんドレスコードを楽しんでおられる方ばかりです。
ちょっとしたもので良いのでまずは気軽に取り組んでみてくださいね。
ベストドレッサーの後はお店の自慢の料理を食べながら歓談となります。
集中した時間の後に、美味しい料理とお酒でリラックスした時間を過ごす、この感覚が気持ち良いんですよね。(なんかサウナっぽい)
会場の「ビストロ酒場YUZU」さんはポキサラダと生パスタが自慢のお店です。
どの料理も美味しいですよー!
そして、関西オフライン読書会では、懇親会の後半はテーマ別に席替えを行ない、各自好きなテーブルで話をします。
今回のテーマはこちら。僕は今回は最近見た映画とバレンタインの想い出のテーブルをハシゴしました。行きたい映画がたくさん増えたし、食べたいスイーツがたくさん出来ました。もうお腹いっぱいです。
「バレンタインの想い出・おすすめスイーツ」
「未来のためにやっていること」
「最近見た映画」
「フリートーク」
テーマ別トークの時間が終われば、今回の読書会もお開きとなります。
今日は週末の土曜日、まだ帰るのが惜しい方々は近くのバーに二次会に行ったりしてるんですよー。(ここも雰囲気が良くて美味しいお酒が飲めるのでオススメです)
今更ではありますが、猫町倶楽部には一つルールがあります。
それは、相手の意見を否定しないこと。
このルールがあることで、読書会中も、懇親会中も皆安心して楽しく過ごせています。
それは、この開催レポートにたくさん載せている写真を見ても分かってもらえるんじゃないかなと思います。皆良い笑顔でしょう?
関西オフライン読書会は毎月開催していますので、ご興味を持たれた方がおられましたら、ぜひ遊びに来てください。
サポーター一同、心よりお待ちしています。
【次回の関西オフライン読書会】
・2024年3月9日(土)16:30〜20:50
・会場:ビストロ酒場YUZU@北浜
・課題本①:カロリーヌ・フレスト『「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロード』
・課題本②:ウラジーミル・ナボコフ『ロリータ』
※課題本①・②のいずれかを読了して参加すること
・ドレスコード:春
文:taisho
サポーター:のんこ、すっぱまん、もも、ジュリア、NOCE