2025.10.5(日)
名古屋オフライン&オンライン(ゲスト:渡辺祐真)『老子』レクチャー付き読書会が開催されました✨

以前開催された駒井組&名古屋オフラインコラボ会の時にも、駒井さんが喜んでくださって何枚も写真撮影をしてくださった@サトウさんお得意の書道は、今回の課題本『老子』の雰囲気にもぴったり✨


まずは会場ビル入り口でお出迎え!
IMG_20251005_135737572.jpg 3.98 MB

会議室入り口でも!
IMG_20251005_135355606.jpg 4.9 MB

最後は受付でも!
IMG_20251005_135310948.jpg 1.69 MB


今回の読書会のタイムテーブルはこんな感じ。
通常の読書会とはちがうのは、開始前にスケザネさんのレクチャーがあります。
img_9272.jpg 947.64 KB

実際にお会いするスケザネさんは、メディアの写真で拝見するよりうんとイケメン✨

だからわたしはスケザネさんが入室して来られたときスケザネさんと気づかずに、初めての参加者の方だとかんちがいして、受付にお通しして名前をお聞きするという大失態を犯したことをここで報告しておきます😱

スケザネさんの著書を持参して、サインを書いてもらっているファン参加者の方もいました😍


白板と身振り手振りを使い、よく通る声で、30分めいっぱいレクチャーしてくださるスケザネさんをご覧ください!
25-10-06-10-42-49-302_deco.jpg 2.07 MB25-10-06-10-33-41-646_deco.jpg 1.89 MB

そして、メモを取ったり真剣に話を聞いたりする参加者のみなさん。

img_9268-1.jpg 1.11 MB




レクチャー後は、オフライン4テーブル、オンライン1テーブルで読書会が始まります✨

img_9320.jpg 816.92 KB

スケザネさんもオンオフ全テーブルを回ってくださり、話を聞いてくださったり質問に答えてくださいます。
25-10-06-09-32-56-784_deco.jpg 2.12 MB


そして初名古屋オフラインスケザネさん会は、最後スケザネさんのあいさつで無事終了🎉
@ひらおさんも初司会お疲れさまです🍵

img_9279~3.jpg 995.1 KB

名古屋オフラインは、この先も2カ月に1度はスケザネさん会になる予定なので(ですよね?)、スケザネさんにはぜひ青猫にも来ていただきたいなー🐱
(という青猫好きのわたしの希望✨)


懇親会は、@とおやま (kin)さんが会社の同僚と下見してくれていた『魚河岸酒場FUKU浜金』へ。

みんなで乾杯して🍻

img_9295-1.jpg 981.27 KB
料理やおしゃべりを楽しみました♪

スケザネさんもご参加、またテーブルを回ってくださいました。

25-10-06-08-44-45-020_deco.jpg 2.65 MB25-10-06-08-40-37-125_deco.jpg 2.98 MB
さっきも言ったとおり、この先もスケザネさんは名古屋に来てくださるし、本当にたくさんお話してくださる方なので、ぜひスケザネさんに会いに&もちろん読書会も楽しみにいらしてください😊

関わってくださったみなさま、ありがとうございました😊



そんなスケザネさんもとてもおもしろかったと新聞に書評も書かれたという『物語化批判の哲学』を課題本に、次回の名古屋オフラインは二村組とコラボで東京・名古屋・オンラインで同時開催されます!
https://nekomachi-club.com/events/39450e4e6d3a


前回9月の名古屋オフラインの様子も、こちらで要チェックです!





(文)nana
(写真)名古屋オフラインサポ