11月になってからぐっと冷え込んできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は心身ともに冷え込んでおります。
読書会の熱気で少しでも皆様の心が温まればよいなと思いつつ、11月22日 (土) に開催されたイベントの開催レポートをお届けします。

今回の会場はいつもお世話になっている、ビストロ酒場YUZU cafe&bar 北浜本店さん

です。いつもご協力いただきありがとうございます!

今回は、岸政彦・柴崎友香『大阪』 (河出文庫) と映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』(ポール・トーマス・アンダーソン監督作) からの選択制でした。関西オフラインで課題作品が映画になるのは2024年5月のイベント以来でした。

当日どのような感想や意見が出てきたか、一部ご紹介します。猫町倶楽部では「人の意見を否定しない」という1つのルールを守ればどのような事を言っても良いので、同じ課題本であってもテーブルごとに全然違う感想が出てきます。

読書会.jpeg 288.63 KB『大阪』では、

・自分の地元の話
・梅田や商店街の変遷について
・スナックって楽しいのか?
・この本は読み手の年代によって感じ方が変わるのでは?
・政治団体が固有名詞として出てくることの是非
・自分の街の川への思い

などの話題で盛り上がったようです。
 
映画.jpeg 336.28 KB『ワン・バトル・アフター・アナザー』では、

・カーチェイスシーンの見事さ
・どのキャラクターが好きか
・俳優陣の演技の素晴らしさ
・テーマが非常に現代的で良かった
・日本の映画でこういう作品ってあるのかな?

などの話題で盛り上がったようです。
 

読書会終了後、ベストドレッサーの表彰をしました。今回のドレスコードは「大阪」で、各テーブルで最も見事にドレスコードを体現した方に記念品の贈呈がありました。
ベストドレッサー.jpeg 356.35 KBこれはもう、すごく大阪ですね。ベストドレッサーの皆様おめでとうございます。

最後に集合写真を撮って、会は一旦終了です。
集合写真.jpeg 447.62 KB読書会終了後は懇親会を行いました。
乾杯.jpeg 300.83 KB懇親会.jpeg 376.15 KB課題本について更に語ったり、近況報告をしたり、楽しい時間を過ごしました。

懇親会終了後、話は尽きず、一部の参加者で二次会になだれ込みました。
二次会.jpeg 242.67 KB
次回の関西オフライン読書会 は12月20日 (土) 16:40~
https://nekomachi-club.com/events/6bacfc590be7
「クリスマスオフ読書会」と銘打って、いつもと少し違う読書会を開催します!
懇親会でプレゼント交換を行いますので、懇親会まで参加される方は「誰かに手渡したい一冊」をご持参ください。

課題本は、マーセル・セロー『極北』 (中公文庫) と水野太貴『会話の0.2秒を言語学する』 (新潮社) からの選択制で、会場は今回と同じビストロ酒場YUZU cafe&bar 北浜本店さんです。
ドレスコードは「パーティー」です。是非、読書会に華を添えてください。
皆様のご参加、お待ちしています!


課題作品は未定ですが、来年の開催予定もお知らせします。

1月17日 (土) 16:40~ 会場:ビストロ酒場YUZU cafe&bar 北浜本店
2月14日 (土) 16:40~ 会場:ビストロ酒場YUZU cafe&bar 北浜本店
3月14日 (土) 16:40~ 会場:ビストロ酒場YUZU cafe&bar 北浜本店