「二村組」とは、AV監督で作家の二村ヒトシさんが選書を担当されている、猫町倶楽部の分科会です。一般書のみならず、エッセイ、漫画、映画と幅広いジャンルを通じて「性や生を考える」のが二村組読書会。その軌跡として、これまでの課題作品を一覧にまとめてみました。
2020年
第1回 2020/11/03(火)二村 ヒトシ『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』
第2回 2020/12/19(土)石川 善樹『問い続ける力』
2021年
第3回 2021/01/11(月)鈴木 隆美『恋愛制度、束縛の2500年史~古代ギリシャ・ローマから現代日本まで~』
第4回 2021/02/23(火)デレク・シアンフランス監督『ブルーバレンタイン』
第5回 2021/03/13(土)橋本 治『ぼくらのSEX』
第6回 2021/04/11(日)ケビン・スミス監督『チェイシング・エイミー』
第7回 2021/05/09(日)バンジャマン・コンスタン『アドルフ』
第8回 2021/06/27(日)リーヴ・ストロームクヴィスト『21世紀の恋愛:いちばん赤い薔薇が咲く』
第9回 2021/07/25(日)今泉 力哉監督『愛がなんだ』
第10回 2021/08/29(日)燃え殻『これはただの夏』
第11回 2021/09/25(土)サン=テグジュペリ『星の王子さま』を恋愛小説として読む
第12回 2021/10/30(土)マーシャル B.ローゼンバーグ『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』
第13回 2021/11/23(火)スパイク・ジョーンズ監督『 her 世界でひとつの彼女』
第14回 2021/12/26(日)杉浦 日向子『 百日紅』
2022年
第15回 2022/01/23(日)アン・リー監督『ブロークバック・マウンテン』
第16回 2022/02/20(日)千葉 雅也、二村 ヒトシ、柴田 英里『欲望会議 「超」ポリコレ宣言』
第17回 2022/03/21(月)二村 ヒトシ『すべてはモテるためである』
第18回 2022/04/24(日)信田 さよ子『家族と国家は共謀する サバイバルからレジスタンスへ』
第19回 2022/05/22(日)能町 みね子『結婚の奴』
第20回 2022/06/26(日)呉美保監督『そこのみにて光輝く』
第21回 2022/07/31(日)伊藤 絵美『つらいと言えない人がマインドフルネスとスキーマ療法をやってみた。』
第22回 2022/08/28(日)伊藤 亜紗『手の倫理』
第23回 2022/09/25(日)河合 隼雄、鷲田 清一『臨床とことば』
第24回 2022/10/23(日)ロマン・ポランスキー監督『毛皮のヴィーナス』
第25回 2022/11/26(土)東畑 開人『聞く技術 聞いてもらう技術』
第26回 2022/12/30(金)燃え殻、二村ヒトシ『深夜、生命線をそっと足す』
2023年
第27回 2023/01/28(土)黒田硫黄『男と女』
第28回 2023/02/26(日)ジェーン・スー『おつかれ、今日の私』
第29回 2023/03/26(日)信田さよ子『タフラブ 絆を手放す生き方』
第30回 2023/04/23(日)兼本 浩祐『普通という異常 健常発達という病』
第31回 2023/05/28(日)山田 風太郎『忍びの卍』
第32回 2023/06/25(日)千葉 雅也 『エレクトリック』
第33回 2023/07/23(日)新井 英樹『SPUNK-スパンク!』(1・2巻)
第34回 2023/08/27(日)サン=テグジュペリ『星の王子さま』を恋愛小説として読む
第35回 2023/09/24(日)梶谷 真司『問うとはどういうことか~人間的に生きるための思考のレッスン』
第36回 2023/10/29(日)よしなが ふみ『愛すべき娘たち』
第37回 2023/11/26(日)横道 誠『発達障害の子の勉強・学校・心のケア~当事者の私がいま伝えたいこと』
第38回 2023/12/23(土)トッド・ヘインズ監督『キャロル』
2024年
第39回 2024/01/28(日)東畑 開人『野の医者は笑う 心の治療とは何か?』
第40回 2024/02/25(日)スタンリー・キューブリック監督『シャイニング』/アリ・アスター監督『ヘレディタリー_継承』
第41回 2024/03/30(土)よしなが ふみ『環と周』
第42回 2024/04/27(土)戸谷 洋志『恋愛の哲学』
第43回 2024/05/26(日)ジェーン・カンピオン監督『ピアノ・レッスン』
第44回 2024/06/30(日)奥野克巳『これからの時代を生き抜くための 文化人類学入門』
第45回 2024/07/28(日)近内悠太『利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学』
第46回 2024/08/31(土)イ・チャンドン監督『オアシス』
第47回 2024/09/28(土)萩尾望都「半神」「イグアナの娘」
第48回 2024/10/26(土)二村ヒトシ『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』
第49回 2024/11/23(土)横道 誠『なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか 』
第50回 2024/12/29(日)二村ヒトシ『AV監督が監督が映画を観て考えた考えたフェミニズムとセックスと差別と』
2025年
第51回 2025/1/26(日)フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
第52回 2025/2/23(日)櫻井 将『まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比』
(随時、追加更新予定)
読んだことのある、もしくは、好きな著者の作品など、実はいろいろ取り上げられたりしてませんでしたか?気になる方はぜひぜひ、二村組へご参加くださいませ(by現サポ)。「性や生を考える」深い対話、ハマるととっても楽しいですよ〜!