美術館で過ごす一日、アートと空間の両方を味わい尽くす―。 


秋の猫町倶楽部は、兵庫県が誇る2大美術館を巡るスペシャル企画。

まず訪れる兵庫県立美術館は、安藤忠雄の設計による力強く美しい建築が目を惹きます。広い海沿いに大きく開かれた空間で、現代建築と芸術の融合を全身で感じることができます。

安藤忠雄.jpg 170.08 KB

当日は、東京猫町倶楽部でも鑑賞会を行った「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s 」ほか、選りすぐりの名品を展示する「2025年度コレクション展I ベスト・オブ・ベスト2025」が開催中。
リビングモダニティ.png 5.63 MB

コレクション展.png 3.71 MB

次に向かう横尾忠則現代美術館では、、コロナ禍により開幕直前で中止となった「横尾忠則の髑髏まつり」を再構成した企画展 が開催されています。建築は村野藤吾
髑髏まつりポスター.jpg 189.64 KB

◼︎イベントタイムテーブル

10時 兵庫県立美術館    エントランスホール集合
        ※アクセス情報 
        各自で鑑賞
12時    美術館内のレストランでランチ会
        (タクシーで移動)
13時過ぎ    横尾忠則現代美術館〜各自で鑑賞
15時    流れ解散〜関西オフライン読書会に参加する人は移動。



※関西オフライン読書会は倉林 靖『岡本太郎と横尾忠則』 を関西オフ読書会の課題本にする予定です。

岡本太郎と横尾忠則.jpg 109.27 KB

◼︎参加条件
・猫町ラウンジ会員であれば誰でも参加できます。
・各美術館のチケット代、ランチ会の費用は各自ご負担をお願いします。